以前に新MacBookと新MacBook ProでH.264ハードウェアデコードが可能になっていることが明らかになりましたが、MacRumorsによると、新MacBook Airでも同様にH.264ハードウェアデコードが可能になっており、旧モデルと比べ、H.264ビデオを再生する際のCPU使用率が下がっているそうです。
その証拠が下記画像だそうで、左が旧モデルで、右が新モデルとなっており、CPUの使用率は前者が87.5%で後者が42.9%と大幅に下がっているとのこと。
また、CPU使用率の減少とともに、発熱自体も下がっており、旧モデルの58度に比べ新モデルは48度になっているとのこと。
【関連エントリ】
・新MBシリーズはGPUハードウェアデコーディングが可能に
<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2008年11月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック