<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2008年12月07日

MacBook (Late 2008)はメモリの相性に気を遣う必要有り?!

product-aluminum-black.jpgTUAWによると、Apple DiscussionにMacBook (Late 2008)のユーザーからサードパーティー製のメモリに載せ替えたところシステムが不安定になるといった報告が多数寄せられているそうです。

CrucialOWCといったMacとの互換性を謳っている業者で換装したユーザーからも問題が報告されているようで、解決策としては、Appleによって商標が付けられたメモリを使用することだそうです。

なお、この原因については詳しく分かっていないようです。

ウェブで検索していると全てがそうとは限らないようなので相性問題ということもあるのかもしれませんが、新MacBookでメモリを自分で換装する際は他のモデルよりも気を遣わなければならないことは間違い無い模様。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(2) | Mac:MacBookシリーズ |
この記事へのコメント
毎度です。
とってもありがたい情報です。
MacBookProの方は4GBで購入しましたが、MacBook野法は2GBのままですので。
しばらく様子を見てみます。
ところで、今日、Apple In-Ear Headphones with Remote and Micの出荷メールが来てました。予定より少し早く届くみたいです。
では。

Posted by SAPAIA at 2008年12月09日 23:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

MacBook Pro ファーストインプレッション
Excerpt: 週末、結構遊んでみました。 レビューでよく見る液晶のテカテカですが、私はあんまり気になりませんでした。 オフィスなど、蛍光灯がいっぱいな場所だと気になるかもしれませんが、 ...
Weblog: my confidence…
Tracked: 2008-12-08 14:40

MacBook (Late 2008) はメモリにシビア?
Excerpt: MacBook (Late 2008) はメモリとの相性問題が生じ易いらしいが… 2008年10月に発売された新型のMacBook (Late 2008) において、Apple純正以外のメモリを..
Weblog: リンゴが好きでぃす♪2.0
Tracked: 2008-12-09 00:34