
以前にアメリカの
Monoprice.comというオンラインショップが「Mini DisplayPort」から「HDMI」変換するケーブル(アダプタ)を発売するようだとお伝えしましたが、
GIZMODOによると、
Monoprice.comが、「Mini DisplayPort → HDMI」アダプタを3月15日から14.25ドル(約1,300円)で発売することを明らかにしたそうです。
Appleからはなかなか出そうにないので、これを機に続々と他メーカーからも登場してくれれば良いのですが…。
【関連エントリ】
・
「Mini DisplayPort → HDMI」アダプタが1月下旬に登場
今日Mini DisplayPort-Dual DVI変換コネクターが届いて
30inchに繋いでみたんですがシステムプレファレンスの
グラフィック・ディスプレイの接続方法がDVI or HDMI(英語環境なもんでσ(^_^;)と表示されました。
実はAppleからもMini DisplayPort-HDMIコネクター出るんじゃないかと妄想してしまいます。