
また、Arstechnicaの記者がMicrosoftへ問い合わせたところ、Microsoftのスポークスマンは以下のように語ったそうです。
「コンシューマ製品(WIndows XP Home)のセキュリティアップデートはメインサポートの終わりまで利用可能だろう」 「Windows XP Home Editionのためのセキュリティアップデートは2006年12月31以降、全くないでしょう。」
ちなみにここでのメインサポートとはセキュリティアップデート、サービスパックなどが含まれており、メインサポート終了後はオンラインサポート(FAQなど)のみとなるそうです。
しかし、ビジネス向け製品のWindows XP Professionalについては、Windows Vistaリリース後も2年間はメインサポートは終了しないだろうとしており、2年が過ぎた後も場合によってはサポート内容自体は縮小するがあと5年間延長も有り得るとも述べています。
過去の前例をみると、98やMeは新OSリリース後も2年間はメインサポートを終了しておらず、Windows XP Home Editionも同様にするべきだとも記者は訴えているとのこと。
これはVistaへアップデートさせるための策略でしょうか??
実際、ウチもXPからVitsaへ移行するか悩んでます…( θ_Jθ)