<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年01月08日

Windows XP Home Editionのサポートは2006年末まで

ms_flag.gifArstechnicaによると、MicrosoftはWindows Vistaリリース後の2006年末をもってWindows XP Home Editionのメインサポートを終了する予定でいるだろうと述べています。

また、Arstechnicaの記者がMicrosoftへ問い合わせたところ、Microsoftのスポークスマンは以下のように語ったそうです。
「コンシューマ製品(WIndows XP Home)のセキュリティアップデートはメインサポートの終わりまで利用可能だろう」 「Windows XP Home Editionのためのセキュリティアップデートは2006年12月31以降、全くないでしょう。」

ちなみにここでのメインサポートとはセキュリティアップデート、サービスパックなどが含まれており、メインサポート終了後はオンラインサポート(FAQなど)のみとなるそうです。

しかし、ビジネス向け製品のWindows XP Professionalについては、Windows Vistaリリース後も2年間はメインサポートは終了しないだろうとしており、2年が過ぎた後も場合によってはサポート内容自体は縮小するがあと5年間延長も有り得るとも述べています。

過去の前例をみると、98やMeは新OSリリース後も2年間はメインサポートを終了しておらず、Windows XP Home Editionも同様にするべきだとも記者は訴えているとのこと。

これはVistaへアップデートさせるための策略でしょうか??
実際、ウチもXPからVitsaへ移行するか悩んでます…( θ_Jθ)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows:その他 |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック