
また同じエントリにiTunesの歴史が載っていたのを若干まとめてみましたので良かったらどうぞ。
・2001年1月9日:
iTunes 1.0がMWSFにて発表。最初の週で275,000回ダウンロード
・2001年10月23日:
iTunes2.0リリース。10種のイコライザなどを搭載。
・2002年7月17日:
iTunes3.0リリース。
・2003年4月28日:
iTunes4.0及びiTunes Music Storeデビュー。
・2003年10月16日:
Windows版iTunesリリース。
・2005年6月28日:
iTMSにPodcast 番組が追加。
・2005年7月18日:
5億ダウンロード突破。この頃にはiTMSは、米国、スイス、デンマーク
スウェーデン、ノルウェー、アイルランド、カナダ、英国、ドイツ、
フランスで利用可能に。
・2005年8月4日:
iTunes Music Store Japanを発表。
・2005年10月12日:
iTunes6.0リリース。テレビ番組及びビデオダウンロードサービス開始。
・2006年1月10日:
iTunesの次の革新を期待します。
ちなみにipodの誕生は2001年1月23日だそうです。
私はiTunesの誕生時はWinユーザーだったため、iTunesに初めて触れたのは2003年ということになりますね。
それでももう2年ちょっとも経つんですね。
当初はipodへの曲の転送も「MusicMatch MP3 Jukebox」で行っていたのを思い出します。
今のiTunesでの転送と比べたら使いにくかったですね。
しかし、ipodはその当時のままですが( TДT)