<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年01月10日

Happy Birthday!! 「iTunes」

itunes_logo.gif私も知りませんでしたが、The Unofficial Apple Weblogによると、ちょうど5年前の2001年1月9日にiTunesはリリースされたそうです。

また同じエントリにiTunesの歴史が載っていたのを若干まとめてみましたので良かったらどうぞ。

・2001年1月9日:
  iTunes 1.0がMWSFにて発表。最初の週で275,000回ダウンロード
・2001年10月23日:
  iTunes2.0リリース。10種のイコライザなどを搭載。
・2002年7月17日:
  iTunes3.0リリース。
・2003年4月28日:
  iTunes4.0及びiTunes Music Storeデビュー。
・2003年10月16日:
  Windows版iTunesリリース。
・2005年6月28日:
  iTMSにPodcast 番組が追加。
・2005年7月18日:
  5億ダウンロード突破。この頃にはiTMSは、米国、スイス、デンマーク
  スウェーデン、ノルウェー、アイルランド、カナダ、英国、ドイツ、
  フランスで利用可能に。
・2005年8月4日:
  iTunes Music Store Japanを発表。
・2005年10月12日:
  iTunes6.0リリース。テレビ番組及びビデオダウンロードサービス開始。
・2006年1月10日:
  iTunesの次の革新を期待します。

ちなみにipodの誕生は2001年1月23日だそうです。

私はiTunesの誕生時はWinユーザーだったため、iTunesに初めて触れたのは2003年ということになりますね。
それでももう2年ちょっとも経つんですね。
当初はipodへの曲の転送も「MusicMatch MP3 Jukebox」で行っていたのを思い出します。
今のiTunesでの転送と比べたら使いにくかったですね。

しかし、ipodはその当時のままですが( TДT)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac:総合 |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。