<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年01月15日

Windows Vista、まだBeta版なのに脆弱性あり?!

ubiqs.gifNeowin.netによると、MicrosoftはWindows Vista向けの最新のセキュリティアップデートをリリースしたそうです。

これはGraphics Rendering Engine の脆弱性によりコードが実行される可能性があるとのことからリリースされたそうですが、私は今一時的にVistaをアンインストールしており、本当にアップデート出来るのかは未確認です。

ちなみにNeowin.netのページのダウンロードリンクもMicrosoftのトップページへ飛んでしまいます。

また、この脆弱性は先日にXPなどでも報告(日本語英語)されており、パッチがリリースされていました。

以前にも一度Vista向けでセキュリティアップデートがありましたが、その時も確認出来なかったため、どなたか現在Vistaを入れている方がおられたら確認願います。

Microsoft Updataから行うのでしょうか??
宜しくお願いしますm(__)m

けどBeta段階で脆弱性があるのもどうかと思いませんか?!
セキュリティ面の向上を目的として開発されているはずなのに…。

[追記]
ダウンロード先のリンクがありましたので貼っておきます。
 ・Windows Vista Beta1    ・Windows Vista December CTP
 ・Windows Vista x64    ・Windows Vista December CTP x64

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |
この記事へのコメント
思うに、製品として登場しても脆弱性は出ると思いますが・。・・まあ、使っている人が多ければそれだけ、脆弱性を見るける事をする人が多い。今後は、脆弱性が減る事もそうですが、月例パッチで対応するじゃなく直ぐに対応する事が必要だと思います
Posted by Hide at 2006年01月15日 16:28
>Hideさん
毎度です。
確かにアンチウィルスソフト会社のように(ウイルスとプログラムは違うかもしれませんが…)すぐに対応してくれれば問題なのですが、最近のMicrosoftは絶対に1ヶ月ごとですもんね。

しかし、私はWindows XPなのでSP2は入れましたが、それ以降は面倒な感があり、セキュリティアップデートしてないです(;・∀・)
Posted by 大将 at 2006年01月15日 22:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。