<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年01月19日

1月のWindows Vista CTPリリース??

ubiqs.gifまったくの予想外でしたが、ITmediaによるとMicrosoftは1月18日に、Windows Vistaの1月のCTP(Community Technology Preview)を公開したようです。

また、1月のCTPはWinFXランタイムコンポーネント(RTC)、Windows SDK、およびコードネーム「Orcas」と呼ばれるVisual Studio CTPのWinFX開発ツールで構成されるそうで、OrcasのCTPには新たにVisual Designer for Windows Presentation Foundation(コードネームCider)のプレビュー版が組み込まれているとのこと。

これはホントに予想外でした(^^;
海外の情報サイトを見てても1月にCTPが出るとは一切情報が流れていなかったので、たまにはMicrosoftも予想外のことをしてくれますね〜。

Sidebarなどは搭載されてるのかが、気になりますね、また時間のある土日にでも試してみます。

[追記1]
ITmediaでは上記の通り伝えられているのですが、海外のサイトではWindows Vistaではなく、WinFXのCTPがリリースされたと報道されてます。
私は今仕事中のため確認が出来ないのですが、また新しい情報があればお伝えします。

ちなみに先日もお伝えしましたが、Vistaの次のCTPは2月の噂のはずでした。

[追記2]
やはりこれはWIndows VistaのCTPではなく、WinFXのCTPみたいですね。
ITmediaCNET Japanもややこしい題名の記事を書きますね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |
この記事へのコメント
どうも、今回は珍しく早いですね。確かに予想外です、そろそろMSも本腰入れてきてるのでしょうか?
ここでのレビューも楽しみにしています。
Posted by みの at 2006年01月19日 12:12
大将が、ネットで大きいランタイムコンポーネントとかを報道しなかった?


Posted by BlogPetの大将 at 2006年01月19日 14:19
>みのさん
コメント有り難う御座います。
ITmediaの記事を見ると1月のWindows Vista CTPをリリースとあるので勘違いしてしまいました(;・∀・)

ちょっと調べてみましたが、やはりWinFXのCTPのようです。
WinFXがWindows Vistaに関係があるからこういった書き方をしたのかは不明ですが、やはりWindows Vistaの次のCTPは2月で間違いないでしょう。
ちょっと早とちりで、混乱させてしまいスミマセンでしたm(__)m
Posted by 大将 at 2006年01月19日 22:34
うーテストしたいな
Posted by Hide at 2006年01月22日 13:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック