
また、1月のCTPはWinFXランタイムコンポーネント(RTC)、Windows SDK、およびコードネーム「Orcas」と呼ばれるVisual Studio CTPのWinFX開発ツールで構成されるそうで、OrcasのCTPには新たにVisual Designer for Windows Presentation Foundation(コードネームCider)のプレビュー版が組み込まれているとのこと。
これはホントに予想外でした(^^;
海外の情報サイトを見てても1月にCTPが出るとは一切情報が流れていなかったので、たまにはMicrosoftも予想外のことをしてくれますね〜。
Sidebarなどは搭載されてるのかが、気になりますね、また時間のある土日にでも試してみます。
[追記1]
ITmediaでは上記の通り伝えられているのですが、海外のサイトではWindows Vistaではなく、WinFXのCTPがリリースされたと報道されてます。
私は今仕事中のため確認が出来ないのですが、また新しい情報があればお伝えします。
ちなみに先日もお伝えしましたが、Vistaの次のCTPは2月の噂のはずでした。
[追記2]
やはりこれはWIndows VistaのCTPではなく、WinFXのCTPみたいですね。
ITmediaもCNET Japanもややこしい題名の記事を書きますね。
ここでのレビューも楽しみにしています。
コメント有り難う御座います。
ITmediaの記事を見ると1月のWindows Vista CTPをリリースとあるので勘違いしてしまいました(;・∀・)
ちょっと調べてみましたが、やはりWinFXのCTPのようです。
WinFXがWindows Vistaに関係があるからこういった書き方をしたのかは不明ですが、やはりWindows Vistaの次のCTPは2月で間違いないでしょう。
ちょっと早とちりで、混乱させてしまいスミマセンでしたm(__)m