<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年05月13日

Apple、「Mac OSX 10.5.7」をリリース

osx_snowleopard_disc.jpg本日、Appleより「Mac OSX 10.5.7」がリリースされています。

なお、アップデート内容の詳細はこちらで観覧可能で、アップデートはソフトウェアアップデート経由で可能です。

【追記】
その後、Mayさんや初心者さんに情報を頂きましたが、アップデータのダウンロードが途中で止まる不具合が報告されているようです。

様子を見た方が良いのかもしれませんね。
Thanks! Mayさん & 初心者さん

【関連エントリ】
 ・Mac OSX 10.5.7へアップデート後の不具合


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(0) | Apple:Leopard |
この記事へのコメント
こんにちは、お久しぶりです。
早速、アップデートしようとしましたが
195Mbあたりのダウンロードで急にスピードがとまり
「アップデート"Mac OS X アップデートを保存できません」
このパッケージのデジタル署名は正しくありません。
”Apple"がこのパッケージに署名した後で、パッケージが改ざんされたか、破損した可能性があります。

とのメッセージ・・・

ぼくだけかな・・・・
Posted by May at 2009年05月13日 10:42
自分も10.5.6ですが
「アップデート"Mac OS X アップデートを保存できません」
このパッケージのデジタル署名は正しくありません。
”Apple"がこのパッケージに署名した後で、パッケージが改ざんされたか、破損した可能性があります。と
初めてメッセージが出ました。
どうして・・・?
Posted by 初心者 at 2009年05月13日 11:03
その後、アップルからアップデータをダウンロードして
人柱覚悟でアップデートしてみました(^^:

今のところ動いていますが・・・

ソフトウェアアップデート経由に何か不具合があるのかもですね。。。
Posted by May at 2009年05月13日 12:10
10.5.7にアップデートすると、USBで接続した外付けHDが認識しなくなりました。Intel,PPC共です。注意して下さい。
私だけかな?
Posted by passer at 2009年05月13日 13:00
ダウンロード中 345MB 近辺から 200KB/sec(?) 程度に極端に遅くなりますがそのまま放置してダウンロード完了、アップグレード完了です。safari pb4 を含めて不具合は無い様です。
Posted by josef at 2009年05月13日 19:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック