<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年05月13日

これが「Pink」の必要スペック??

以前よりMicrosoftが「Pink」というプロジェクトに取り組んでおり、Zune Phoneではないかとか、新たなモバイルプラットフォームではないかといった噂がありますが、Engadget Japaneseによると、毎度お馴染みのMary Jo Foley氏が匿名の情報筋より「Windows Mobile 7 Chassis 1」というプラットフォームの必要スペック情報を入手したそうで、もしかしたら「Pink」に関係があるのかもしれないそうです。

なお、詳細は下記の通り。

【コアスペック】
 ・CPU:ARM v6+, L2 Cache, VFP, Open GL ES 2.0 graphics HW
 ・メモリ:256MB+ DRAM, 1G+ Flash
  (少なくとも512MBは 4Kブロックサイズで読み込み速度5MB/sが条件)
 ・ディスプレイ:3.5インチ以上、WVGA (800 x 480)もしくはFWVGA(854 x 480)
           (要マルチタッチ対応)

【周辺機器】
 ・3メガピクセル以上のカメラ(フラッシュやセカンドカメラはオプション)
 ・aGPS必須、ライトセンサー、電子コンパス、加速度センサー必須
 ・無線:Bluetooth 2.1, 802.11b/g 必須
 ・端子類:20MB/s以上のHigh-Speed USB 2.0、Micro USBポート
  3.5mmヘッドホンジャック

【オプション】
 ・FMチューナ
 ・SD / microSDスロット
 ・QWERTY / テンキー / 十字キー

これにより「Pink」とは単一プラットフォームのことかもしれないとみられていますが、"Chassis 1"の言葉の意味を含め、詳細は引用元のEngadget Japaneseへ。

【引用元】
 ・Engadget Japanese

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows Phone |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。