その証拠とは下記画像のエラーメッセージで、このエラーメッセージには「64bitのOffice 2010をインストールしたいのであれば、全ての32bit版Office製品をアンインストールした後にx64フォルダにあるsetup.exeを実行しなければなりません。32bit版Office 2010をインストールしたいのであれば、このセットアップを終了し、CD/DVDのルートフォルダにあるx86フォルダの中のsetup.exeを実行して下さい。」と記載されており、CD/DVDに32bit版と64bit版の2つのフォルダが用意されていることから1枚のDVDなどで両方のバージョンが提供されるものと予想出来るとのこと。
小さな事かもしれませんが、ユーザーにとっては有難いことですね。
なお、CNET JAPANが先日流出したOffice 2010のTechnology Preview版のフォトレポートを公開していますので、良かったらどうぞ。
【関連エントリ】
・Office 14で64bit版が提供されることが正式に明らかに
記事:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/20/news025.html
米Microsoftは5月19日、「Office 2010」のビルドが流出したことを認め、流出版にはマルウェアが含まれている可能性があると警告した。