<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年05月22日

次期iPhoneのプロセッサは600MHz??

hero20080609.jpgDaring FireballのJohn Gruber氏が、情報筋によると、次期iPhoneではプロセッサがアップグレードされるだろうとレポートしています。

現行モデルは400MHzのCPUを採用しているが、次期iPhoneでは600MHzのCPUが搭載されるという噂があるようで、例えば90 MHz Pentiumが60MHz 486より1.5倍以上速かったように、次期iPhoneも1.5倍以上速くなるだろうとのこと。

また、メモリも現行の128MBから256MBへアップグレードされ、価格は据え置き(16GB=199ドル、32GB=299ドル)、ストレージ容量は16GBと32GBになるそうです。

なお、Appleはこのストレージ容量の増加以外(CPUやメモリ)についての詳細は発表しないとみられ、デザインについては大きく変化せず、他にも電子コンパスやカメラ機能の改良が最大の特徴になるとレポートしています。

また、Macに関する情報もレポートしており、アルミニウムベースのMacBookも「MacBook Pro」と呼ばれるようになり、プラスチック製MacBookのみ「MacBook」という名称で残り、WWDCでMacBook Proラインのマイナーアップデートが発表されるといった情報もあるそうです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。