<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年05月30日

「Windows 7 Starter」で制限される項目

ms_win7vert.png先日、Paul Thurrott氏がWindows 7 Starterでは同時に起動できるアプリは3つまでという制限が撤廃されるようだとレポートしていることをお伝えしましたが、Windows 7 Team Blogによると、やはりその同期起動出来るアプリの数の制限は撤廃される模様。

また、Windows 7 Starterで制限される項目は下記の通りとのこと。

 ・Aero Glass (テーマはWindows Basicが使用可能)
 ・壁紙やサウンドなどの変更
 ・ログオフしないでユーザーを切り替える機能
 ・マルチモニターのサポート
 ・DVD再生
 ・Windows Media Center
 ・リモートメディアストリーミング
 ・企業顧客のドメインサポート
 ・XP Mode

なお、このWindows 7 Starterはネットブック向けとの話が以前よりありますが、Microsoftとしては、必ずしもこのStarterエディションが「netbook SKU」というワケではないと考えているそうです。

【関連エントリ】
 ・Windows 7 ネットブックSKUの上限スペック


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Windows 7 |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック