<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年06月15日

Mac OSX on SONY VAIO type P

以前にVAIO type PにMac OSX Leopardをインストールしたところの写真を紹介したことがありますが、GIZMODOによると、現在も完全動作に向け色々と解析が進められているようです。

しかし、Dell Mini 9のようにうまくいかず、依然として正常に動作しないハードウェアがある模様。

なお、動いているところの動画が下記動画で、インストールしたユーザー曰く、標準インストールされているVistaよりも動きが軽快とのこと。


【関連エントリ】
 ・ついにVAIO type PでMac OSX Leopardが動作か?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | 気になるニュース |
この記事へのコメント
毎度です。

私もDELL mini9でのLeopard動作、うまく行きました。
動作はかなり軽いように思います。(メモリは2GB、SSDは32GBにしています。)
mini9については、先人の努力の賜物で、かなり敷居が低くなったようですが、残念ながら機種そのものがディスコンの様ですね。
Posted by SAPAIA at 2009年06月15日 01:59
VAIO type Pに使われているビデオチップのマック用ドライバーがないのが現状。写真を見てもわかる通り、画面両サイドが切れている。おそらく、これ以上の進捗はないと思われる。
Posted by 通りすがり at 2009年06月15日 08:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。