日本を含む他の国のApple公式サイトのiPhone OS 3.0のページでは下記画像のように「18日(17日)に提供開始」との案内が告知されていますが、オーストラリアのサイトには既に「アップデートは簡単」との記載に変更されています。


(左が日本、右がオーストラリア)
ちなみにそのリンクをクリックするとiTunes 8を使用してアップデートする方法が案内されます。
なお、iPhone OS 3.0の提供が始まっているのかは未確認ですが、オーストラリアの隣のニュージーランドのサイトもオーストラリアと同様の表示に変更されています。
Thanks! aaaさん
インドは17日リリースと銘打ってありますが、インドの17日は後残り、3時間15分ほどしかないですから。
担当者:はいすみません!今最終バグフィックスしてます。
steve:18日にリリースすると言っちゃったのであと24時間以内にリリースできないと困るぞ!
担当者:はい、すみません出来るだけ今日中に間に合わせます。
steve:万一間に合わなかったら、iPhone 3G Sを無料で配布しちゃうか?
てなことには恐らくならないと思いますが・・・
あとはアプリからホームボタンを押して画面がホームに戻るときのフェードアウト?がかなり綺麗に消えて行くようになってたり結構変わってますね!
うちもtouch 1stに導入しましたがやっぱりコピペできるようになったのは大きいですね。
それとなにげにtouchでもマップでストリートビューが利用可能になったのはうれしい限りです。
ただホームボタン長押しでのアプリケーション強制終了が出来なくなったのはちょっと残念ですが・・・
それ以外はすばらしいアップデートだと思います。
ブログの方にスクリーンショットを乗せましたよ〜