<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年01月25日

Office 12の正式名はOffice 2007へ…

office.jpgBink.nu内での情報によると、ある人物がIT ForumにてOffice 2007と命名されたOffice 12のデモを見たそうです。

また、Office Online Betaのページでも既にOffice 2007となっています。

これらの情報から、Bink.nuでは次期オフィススイートソフトの「Microsoft Office12」は「Microsoft Office 2007」という名前で発売されるだろうと予想しています。

…ということは次期Officeの発売は2007年になるみたいですね。
Windows Vistaの発売から当分の間はメーカー製PCにはOffice 2003がバンドルされるのでしょうか??

その場合だとOffice2007がバンドルされている方が良いと思う人が出てきて、Office2007がリリースされるまではVistaの買い控えが発生する可能性は有り得そうですね。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(1) | Microsoft Offce2007 |
この記事へのコメント
個人的な予想ですがWinFSがOffice2007に付属するのではと思っています。
WinFSはOfficeと組むことで能力を発揮しそうなので、まぁ完全に素人の予想なんですけど
Posted by みの at 2006年01月26日 13:38
>みのさん
こんばんわ。
いつも有り難う御座います。

う〜ん、どうなるのでしょうね。
私もWinFSについては少し勉強しただけの初心者なので、なかなか良い返答が出来ないのですが、Officeと組むとどういったメリットがでてくるんでしょうか??

こっちからの質問になってしまいましたが(;・∀・)
スミマセンm(__)m
Posted by 大将 at 2006年01月27日 01:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

米MS、「Office 12」改め「2007 Microsoft Office」の詳細を発表
Excerpt: OFFICE2003使ってますが、2007ですか・・米Microsoftは2月15日(米国時間)、次期Microsoft Officeの製品ラインナップおよび価格を発表した。スイート、単体アプリケーシ..
Weblog: 投稿ネタ王国-retro's BLOG-DOS-Vラボ【DOS-V研究所】
Tracked: 2006-02-18 05:47
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。