<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年01月31日

「WIndows 2010」??

ubiqs.gif今日のITmediaの記事にて、MicrosoftはVienna(コード名)を「Windows 2010」と呼んでいるそうで、Vistaの次へのメジャーアップデートとなる可能性が高いとのこと。

また既に小規模だが開発チームを作り開発に取り組んでいるそうです。
ちなみにこの「Vienna」は64bitのみでのリリースとなる可能性が高いです。

記事中にはWindows 2010のネーミングのことは一切記載されていないですが、今までのOSのリリーススケジュールからすると、大体2010年か2011年あたりになるので、このことからITmediaが勝手に付けたものと思います。

また記事の後半では、先日の情報通りWindows Vistaの次のCTPは2月で、機能も全て盛り込まれTAP(Technology Adopter Program)を対象に配布されると記載してあります。

その中に「2月のCTPでユーザーインタフェースが変わったことに気付くだろう」とオールチン氏が語っているのですが、これは12月のCTP Build5270よりもインターフェイスが変わるということなのでしょうか??

Build5270の時もスタートパネルなどが若干変更され、Vistaのユーザーインターフェイスは決定したのかなと思っていたのですが…。

またちょっと楽しみが増えましたね。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Windows Vista:ニュース |
この記事へのコメント
今度のCTPが凄く楽しみですね。
本当にインターフェイスががらりと変更されれば
!!!!
ですな。
オフィス12ががらりと変更されましたので・・・
Posted by hide at 2006年02月01日 21:19
>Hideさん
こんにちは。

多分次のCTPでほぼVistaの概要が全て分かってくると思うので楽しみですねぇ〜!!

個人的には大幅でアッと驚くような変更にして欲しいですね。


Posted by 大将 at 2006年02月02日 11:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック