
まぁBeta版なのでその辺は承知の上ですが、セキュリティに重点をおいたIE7のはずなのに…製品もあまり期待しないほうがいいのかも…。
具体的に分かっているバグは、アンチウイルスソフトの「マカフィー・セキュリティ・ソフトウェア」との相性が悪く、問題があるそうです。
また他にも「msfeeds.dll」と呼ばれるファイルを見つけることができないとのエラーが出る人は、何らかのセキュリティ・アプリケーションとの互換性問題があるそうです。
2つ目は「urlmon.dll」ファイルにバグがあり、"file://"で始まるURLに遭遇するとブラウザがダウンするそうです。
みなさんはどうです??
初めてコメントするのですが、IE7をいれようと思ってるのですがマカフィ×ですか?どのような症状なんでしょうか・・気になります
初めまして、コメント有難う御座います。
そうですね、現在で分かっていることは『セキュリティソフトウェアを開いても、テキストやグラフィックスが全く表示されなくなった』や『McAfee Internet Security Suiteをシステムにインストールしているが、IE 7をインストールしたところ、どちらも動かなくなってしまった』などだそうです。
マカフィー以外のセキュリティソフトでも問題が起きたりしているようなので、IE7はセキュリティソフトとの相性が悪いみたいです。
仕方ないですが、マカフィーをアンインストールしてIE7を入れるか、IE7を我慢するか、それとも最後の手段で一度復元ポイントを作ってインストールしてみるかの3つしか現状の解決方法はなさそうです(;´Д`)
しかし、このIE7 Pre版はかなりバグが多そうですし、Microsoftも上記の問題は次回には修正し対応すると発表しているので、もう少し待ってみるのも良いかもしれませんね。
また何かありましたら今後とも宜しくお願い致します。
でも使ってみるとメニューの一覧性が悪くて使いにくくてしょうがありません。今まで左側だった更新ボタンやホームボタンも右側になっちゃったし。
一応メニューバーを表示するオプションも有ります。
コメント有り難う御座います。
確かにメニューバーが非表示になったのと、ホームボタンが右に移行したのは使い勝手が悪いですね〜。
ちなみに早速私もメニューバーを出してみましたが、何かバランスが変になっちゃいますね(;・∀・)
タブ機能などは搭載されて嬉しいんですが、個人的にはマウスジェスチャーを標準搭載して欲しいです。