
また、Wiredも同様の方法でTigerから直接Snow Leopardへアップグレード出来るということを確認したそうで、他にもHDDの中身を消去し、Snow Leopardをクリーンインストールすることも可能だったそうです。
ただ、アップグレードする場合は、Tigerで動作していたアプリがSnow Leopardで動作しなくなる可能性がLeopardからアップグレードするよりも高いので、注意が必要と思われます。
なお、私自身は確認していないですし、Appleも公式には認めてないので、このアップグレードは自己責任でお願いします。
【訂正】
金の亡者さんからのコメントにも書かれていますが、実際にはユーザー自身のモラルの問題にもなることですので、記事タイトルを変更致しました。
MacBoxSetを買うかどうかはユーザーの良心とモラル次第ですね。
人柱でTiger→SnowLeopardに挑戦します。
ライセンス違反というのは、パッケージに何も記載していない以上、TIgerからの以降組に強要する事もできないという意見もあり、この件についての問い合わせには言葉を濁すしかなく困っているらしいです。
私は、家に何台かあるIntel Tigerで試しました(上書きインスコ)が、今のところ問題は出ておりません。