<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年09月30日

爆発・加熱問題でiPhoneがリコールの可能性も?!

hero20080609.jpgITmediaによると、欧州でiPhoneの爆発・過熱が報じられている件で、欧州連合(EU)が、製造上の問題が確認されたらiPhoneを欧州市場から排除する意向を明らかにしたそうです。

なお、EUの消費者保護担当委員メグレナ・クネバ氏は「製品が欧州市場に入ってくるのを止めるのに、(Appleの)許可は要らない。危険な製品であれば、リコールを命じる」と述べたそうで、問題がどこにあるのかを調査中とのこと。

日本ではまだiPhoneの爆発及び加熱例は報告されていませんが、リコールとなると欧州だけでなく世界的に影響してくるので、どうなるのか気になりますね。

【引用元】
 ・ITmedia
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(5) | TrackBack(1) | Apple:iPhone(ニュース) |
この記事へのコメント
ちなみにですが、東原亜希さんが最近iPhoneを買ってますね
Posted by Kei at 2009年09月30日 22:01
やめてくれー
Appleがそんなリコールなんて・・・
信じたくないし、EUの傲慢な態度には腹が立ちます。
Posted by ぼーた at 2009年09月30日 22:14
すみません、iphone素人ですが、実は先日3GS(発売日入荷分)がものすごい加熱したのち電源がつかなくなってしまいました。充電器にさしたところ、反応せず、4時間後に突然充電開始の音と共に使えるようになりました。発熱時は通常の待機状態でズボンのポケットに入れていました。このような発熱例と不具合の症状はどこに報告するのが正しいのでしょうか? この場でこのような質問をすみません。場違いでしたら削除願います。宜しくお願いします。
Posted by マラドーナ at 2009年09月30日 22:55
keiさん
確かに東原亜希さんが買ってますねー
本当にこんな事になるとは・・・
あの掲示板には何か力がありそうですね
Posted by リンゴ少年 at 2009年09月30日 23:17
iphoneだけの問題でなく、
リチウム電池ってホントに制御できているのかな?
ハズレを引く確率はどのくらいなんだろう??
Posted by detroitp at 2009年10月01日 10:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

iPhoneがEUから消える!?
Excerpt: iPhoneがEUから消えるかもしれない。
Weblog: 和洋風◎
Tracked: 2009-10-01 06:36
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。