<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年11月08日

Mac OSX 10.6.2の最新ビルドではAtomは非サポート

先日からMac OSX 10.6.2でIntel Atomのサポートが省かれたと思った矢先、またサポートされていたとの情報をお伝えしましたが、GIZMODO経由のOS X Dailyによると、先日デベロッパヘ配布された最新ビルドであるMac OSX 10.6.2 Build 10C540でもやはりIntel Atomはサポートされていなかったようです。

それを証明するビデオが下記動画で、Hackintosh NetbooksでMac OSX 10.6.2 Build 10C540を起動しようとすると再起動を繰り返すそうです。


【関連エントリ】
 ・Snow LeopardはまだIntel Atomをサポートしている模様
 ・Apple、Mac OSX 10.6.2でHackintosh Netbookに対策?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Apple:Snow Leopard |
この記事へのコメント
お世話になります。

残念だな。うちのU100 雪豹も10.6.1までか?

アップルのネットブック早く出ないかな?
Posted by 雪 at 2009年11月08日 13:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。