<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年02月17日

「Office12」から「2007 Microsoft Office System」へ

もうご存じの方も多いと思いますが、本日、先日からの情報通り、MicrosoftはOffice12の製品名を「2007 Microsoft Office System」と発表しました。

スイート、単体アプリケーション、サーバ、サービスのすべてが2006年末までに発売される計画だそうです。
各デスクトップ向けスイートの予定価格は以下の通り。
 ・「Microsoft Office Standard 2007」=$399
 ・「Microsoft Office Professional 2007」=$499
 ・「Microsoft Office Small Business 2007」=$499
 ・「Microsoft Office Home and Student 2007」=$149


主要単体アプリケーションの価格は以下の通り。
 ・「Microsoft Office Excel 2007」=$229(アップグレート$109)
 ・「Microsoft Office Outlook 2007」=$109(アップグレート無し)
 ・「Microsoft Office PowerPoint 2007」=$229(アップグレート$109)
 ・「Microsoft Office OneNote 2007」=$99(アップグレート無し)


次に、企業向けスイートとしては、「Microsoft Office Enterprise 2007」「Microsoft Office Professional Plus 2007」がリリースされ、OEM向けには「Microsoft Office Basic 2007」も用意されるとのこと。

また、2007 Microsoft Officeのβ2を2006年前半にリリース予定だそうです。

ただ年号が前に来ただけの変化ですね…。
しかし、相変わらず高いです( TДT)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Microsoft Offce2007 |
この記事へのコメント
昨日のメールでテスターに報告がありました。
そんな感じです。
テスターのページではロゴも2007に変更されておりました。
2/4半期にベータ2を登場
二月のvistaでやっとオフィス2007が
インスコできる環境になる
Posted by Hide at 2006年02月17日 08:24
>Hideさん
こんばんわ。

いつも情報有り難う御座いますm(__)m
今日の記事でHideさんの事紹介させてもらっちゃいました(汗)
何か不都合があれば言って下さいね!!
Posted by 大将 at 2006年02月17日 22:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。