<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2009年12月26日

VMware Workstation 7にSnow Leopardをインストール

iHackintoshが、Windows向け仮想化ソフト「VMware Workstation 7」にMac OSX Snow Leopardをインストールする方法を掲載しています。

snow leopard on vmware7 FullScreen.jpg

方法を掲載することは止めておきますが、必要なものはVMware Workstation 7とWindows XP,Vista,7とMac OSX Snow LeopardのインストールDVD、各種ファイル、忍耐だそうで、Intel製プロセッサのみで可能とのこと。

今やMac OSXで仮想化ソフト(ParallelsやWMware)を使用しWindowsを起動することは当たり前になりましたが、その逆があっても良いのかも…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(1) | 気になるニュース |
この記事へのコメント
今年もあとわずかですが、ブログ更新がんばってください
応援してます。
足跡のこしていきますね
Posted by 小さな製作所 at 2009年12月27日 11:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

Snow Leopard on Windows
Excerpt: Mac版VMware FusionでMac OSX Serverが動くように、Windows版VMWareでSnow Leopardが動いてしまう… 気になるさんの所にVMware Wor..
Weblog: せからしか@Web
Tracked: 2009-12-26 17:29
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。