<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2010年02月17日

「Aperture 3」にメモリリークの不具合?!

Aperture.pngThe INQUIRERによると、先日にAppleよりリリースされた「Aperture 3」にはいくつかの不具合が報告されているそうです。

Apple DiscussionにはAperture 3に重大なメモリリークがあるという苦情が多数投稿されており、メモリリークによりシステムが不安定になり、最終的にはクラッシュしてしまうそうで、原因は不明ですが、Aperture 3を起動するとスワップファイルのファイルサイズが急激に増加すると報告されているとのこと。

また他にも、写真に写っている人の顔を自動的に検出してくれる「Faces (人々)」の機能にも問題があると報告されているそうです。


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Mac:不具合関連 |
この記事へのコメント
 こんばんは、Macの家です。いつも、楽しく読ませてもらっています。

 私もAperture3にアップデートしましたが、現在のところ報告されているような、メモリーリークには出くわしていないですね。

 MacBookPro17インチで8GBのメインメモリでSafariにFirefox3にパラレルズ(XPをドライブ)にAperture3を起動していても、1GB以上の空きメモリがある状態です。

 Facesは確かにマシンパワーを使うようで、最初の写真読み込みの際はMacBookProのパームレスト左部分には手が置けないぐらいに熱くなっていました。でも、特に今のところ問題という問題には直面していないので、このまま使い続けてアップデートを待つしかないのでしょうね。

 では。
Posted by Macの家 at 2010年02月18日 01:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック