
また、あるゲーム関係の報道は、その製品を「iPod killer」とあだ名をつけたそうで、その製品はPSPに非常に似るだろうとも予想しています。
本当かどうかがまだ定かではないので、なんとも言えませんね。
また、ライバル視するのは分かるけど、ipodはあくまでミュージックプレーヤーの位置づけなので「ipod killer」とはちょっと間違っているような気もします。
どちらかと言えば「PSP killer」になりそうですね。
いや、初代Xbox及びXbox360同様失敗に終わる可能性大かな…。
【追記】
新たに分かった情報では、上記の製品はコード名「Xplayer」と呼ばれており、Transmetaチップを搭載しているとのこと。
ちなみにUMPCとは一切関係がないそうです。
また、以前にお伝えしましたが、Microsoftが新たに音楽ダウンロードサービス(Alexandria)を開始するといった情報もまた出てきてます。
【関連エントリ】
・Microsoft Alexandria = Vongo ??
しかしあまりにもハードルが高い気がします。
個人的にHDD搭載かどうかとかが気になります、あくまでうわさなのでどうとも言いがたいですが
こんばんわ。
このXplayer、リリースは来年になるといった情報もあります。
確かにHDD搭載は必須ですよね。
PSPなんかもHDDを搭載されてればもう少し売れそうな気もするのですが…。