<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2010年07月27日

アメリカでは脱獄やSIMロック解除が合法に!!

TechCrunchによると、米国の電子フロンティア財団(Electronic Frontier Foundation,EFF)米国著作権局が,デジタルミレニアム著作権法(DMCA)の適用除外条項の内容の見直しを行い、iPhoneなどのJailbreakやSIMロック解除,教育や評価目的でDVDのコピーガードを無効化することなどがDMCAの下で違法では無くなったそうです。

今回DMCAの対象外となったのは6つのカテゴリで、各カテゴリの詳細はネタ元のTechCrunchを参照して頂ければ幸いですが、これによりアメリカでは脱獄やSIMロック解除は合法になることを意味します。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(3) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(脱獄関連) |
この記事へのコメント
合法化しただけで脱獄を強要されるわけではないので、Appleは今までどおり脱獄対策するでしょうね
Posted by Sk at 2010年07月27日 08:26
私はJBよりも コピーガードの解除が合法化したほうが衝撃的です
さすがに iPhone の App は iTunes で管理されてるから配布されることはないでしょうけど…
Posted by Mixi at 2010年07月27日 09:10
EFFが…は間違いで、米国著作権庁が…が正しいのではないでしょうか。元記事にはEFFのことなんて一言もありませんが…。EFFは民間団体で、著作権法の運用を決める権限などないはずです。ニュースの記述は正確に。
Posted by forzando at 2010年07月27日 13:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。