<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年03月31日

Intel iBookはIntel ULV Core Solo搭載?!

4462582046079014.jpgMacRumorsによると、4月16日辺りにIntelは「Intel Ultra Low Voltage Core Solo(超低電圧版Intel Core Solo)」を発表する予定でおり、Intel iBookにはIntel ULV Core Soloが搭載されるのではと伝えております。

そのIntel ULV Core Soloは、クロック数が1.06GHz及び1.2GHzで2MBのL2キャッシュ、システムバスは533MHzになるそうです。

ちなみにこのIntel ULV Core Soloの発表を前にゲートウェイが搭載ノートを発表したそうですが、このノートPCの位置づけは「ポータブル」となっており、現在のAppleにはないカテゴリーだと締めくくっており、iBookがポータブル可能なラップトップとなると予想されています。

やはりiBookはSolo Coreになってしまうのでしょうか。
Duo CoreとSolo Coreの価格はそんなに差がないので、Duo Coreを搭載して欲しいのですが、MacBookProとの区別というのもあるためやはりSoloかな…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(1) | Mac:総合 |
この記事へのコメント
というか、iBookってポータブルじゃなかったんですね。それなら、Mac miniのように、Duo CoreとSolo Coreの両方とも出した方がいいと僕は思うんですが・・・
Posted by Vista at 2006年04月01日 14:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

Apple30周年での新しい発表は?
Excerpt: 今日から毎日更新!! 新年度を迎え、抱えるBlog5つのどれかを毎日更新してゆく事にしました。 とりあえず、一番最初に立ち上げ、かつ一番気に入ってる、しかし一番つながらないSo-net Blogを中..
Weblog: りんごと子育て
Tracked: 2006-04-02 07:25