
しかし、インストールは出来たものの、起動が出来ないとのこと。
残念ですが、他にもengadgetでも取り上げられており、Windows Media Centerも問題なくインストール可能で、Liunxにも対応しているなどの情報もあるそうです。
Vistaだったらインストールディスク持ってるのですが、肝心のIntel iMacが無いので…。
試してみたい…。
【追記】
APPLE LINKAGEさん経由ですが、MicrosoftがIntel Mac上で動作するWindows XPのサポートについて検討中だそうです。
Microsoftとしても自分トコのOSが売れれば良いのですから、サポートしても構わないと思うのですが。
一番困るのはDellやSonyなどのメーカーでしょうか…。
世界は広いですもんね〜。
私もIntel Mac持ってたら試してますよ、絶対に(汗)
その通りで、Vistaは認証されたドライバしか使用できません。
その辺りが関係しているため、起動しないのかもしれません。
Vistaを正式にサポートするには、Microsoftの認証などがネックになってきそうです。
どーもです。
上記のコメントにも書いたとおり、ドライバ関連はMicrosoftの認証が必要なため、その辺りをどうするかですが、まぁなんとかしてくれるとは思います。