<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2010年09月23日

Apple、「iWork for iPad」の各アプリをアップデート

Pages icon jpg.jpg本日、Appleが「iWork for iPad」の各アプリをアップデートしています。

詳細は下記の通り。

Pagesicon

・Pagesと、MobileMe iDiskまたはWebDAVサービスとの間で書類をコピ
 ーできます。
・書類のワード数を表示できます。

・メールから.txtファイルを開くことができます。
・オブジェクトをグループ化/グループ化解除できます。

・既存の脚注、巻末注、セクション、目次の読み込み/書き出しができます。

・Pages ’09の表で、セルのイメージ背景が塗りつぶされているものを読み
 込んだり書き出したりできます。

・境界線がカスタマイズされた表の書き出しが改善されています。

・PagesやMicrosoft Word書類を読み込むときのフォント対応が改善されて
 います。

・ハイパーリンクの作成/編集が改善されています。

・セルのフォント、サイズ、カラー設定など、表のテキストオプションが改
 善されています。

・iWork.com Public Betaで書類を共有するときの使いやすさや信頼性が改
 善されています。

・大きなイメージが含まれる書類を読み込むときの信頼性が改善されていま
 す。

・オブジェクトが重なっている書類を読み込む/書き出すときの信頼性が改
 善されています。

・書類をMicrosoft Wordに書き出すときのフォント処理が改善されています。

・Microsoft Word書類を読み込むときの信頼性とパフォーマンスが改善され
 ています。

Numbersicon

・スプレッドシートをMicrosoft Excel(.XLS)形式に書き出せます。

・Numbersと、MobileMe iDiskまたはWebDAVサービスとの間でスプレッド
 シートをコピーできます。

・オブジェクトをグループ化/グループ化解除できます。

・メールやその他のAppからCSVファイルを開けます。

・Numbers ’09の表で、セルのイメージ背景が塗りつぶされているものを読み
 込んだり書き出したりできます。

・境界線がカスタマイズされた表の書き出しが改善されています。

・Numbers ’09やMicrosoft Excelスプレッドシートを読み込むときのフォント
 対応が改善されています。

・テキストボックス内のハイパーリンクの作成/編集が改善されています。

・セルのフォント、サイズ、カラー設定など、表のテキストオプションが改善
 されています。

・iWork.com Public Betaでスプレッドシートを共有するときの使いやすさや
 信頼性が改善されています。

・大きなイメージが含まれるスプレッドシートを読み込むときの信頼性が改善
 されています。

・オブジェクトが重なっているスプレッドシートを読み込む/書き出すときの
 信頼性が改善されています。

・Microsoft Excelスプレッドシートを読み込むときの信頼性とパフォーマンス
 が改善されています。

Keynoteicon

・プレゼンテーションをMicrosoft PowerPoint(.PPT)形式に書き出せます。
・Keynoteと、MobileMe iDiskまたはWebDAVサービスとの間でプレゼンテ
 ーションをコピーできます。
・Keynote ’09のプレゼンテーションを読み込むときにビルド内でオーディオ
 がサポートされます。
・オブジェクトをグループ化/グループ化解除できます。
・グループ化オブジェクトにアニメーションするビルドを追加できます。
・「レンズフレア」、「回転」、「ワイプ」ビルドアニメーション。
・「回転ドア」、「スウォッシュ」、「ワイプ」スライド・トランジション・
 アニメーション。
・Keynote ’09プレゼンテーションを読み込むときのスライドサイズ変換が改
 善されています。
・Keynote ’09の表で、セルのイメージ背景が塗りつぶされているものを読み
 込んだり書き出したりできます。
・境界線がカスタマイズされた表の書き出しが改善されています。
・Keynote ’09やMicrosoft PowerPointプレゼンテーションを読み込むときの
 フォント対応が改善されています。
・Webハイパーリンクの作成/編集が改善されています。
・セルのフォント、サイズ、カラー設定など、表のテキストオプションが改善
 されています。
・iWork.com Public Betaでプレゼンテーションを共有するときの使いやすさ
 や信頼性が改善されています。
・大きなイメージが含まれるプレゼンテーションを読み込むときの信頼性が
 改善されています。
・オブジェクトが重なっているプレゼンテーションを読み込む/書き出すとき
 の信頼性が改善されています。
・Microsoft PowerPointプレゼンテーションを読み込むときの信頼性とパフォ
 ーマンスが改善されています。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPad |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。