
しかし、実際は本体のデザインには若干違いがあり、イヤフォンジャックの位置が違ったり、ドックコネクタが無かったりするそうですし、偽ipod Shuffleの方は本物の場合は裏面に付いているシャッフルなどの切り替えが出来ないそうですので、見分けがつかないということは無いと思いますが…。
確かに本体のデザインは違いがあるものの、アップルマークまでも使用してしまって何も問題ないのでしょうか??
今までにも数々の偽ipodが出てますが、Appleが対抗策を一つも打ち出さないところを見ると、ipodと偽ipodの差に相当の自信があるといったところでしょうか。
見た目ですぐ分かりますし、性能も違うため(本物より良い場合がありますが…)、買う人は少ないと思いますが…念のため気を付けましょう(汗)
でもこれは駄目でしょう。これが故障してアップルストアへ駆け込む人がいたりして
初めまして、コメント有り難う御座います。
ipodGear.comの写真を見る限りipod shuffleの方が詳しく載っており、ipod nanoは本体以外は載ってないので、細かく言うとそうかもしれません。
その辺りはご勘弁下さい(汗)
確かにこの偽ipod shuffleだと間違える人いるかも…(^_^;
いえいえ、全然構いませんよ。
たま〜に翻訳ミスなんかするので、また間違いなどがあればご指摘お願いしますね(笑)
また、今後とも宜しくお願いしますm(__)m