
その極めて小さなイメージセンサーはディスプレイの画素数と同じくらい搭載され、各イメージセンサーは小さな画像を映し出すだけだが、それらの画像がソフトウェアによって合成され、一つの大きな画像を映し出す仕組みとなっているようです。
また、このカメラ機能はスペースを取らない設計のため、PDAや携帯電話に搭載されるかもしれないと予想しており、ディスプレイの光を光源としても使用出来るとのこと。
特許申請しているので可能なのだと思うのですが、果たして本当にそんな事が可能なのか…?!
しかもこんなディスプレイ開発したら、世の中の携帯電話による盗撮被害が増えるんじゃないかな…(汗)
(当方はしてません…)
ちなみに特許文書はこちらから見れますが、ファイルされた日が2004年6月となっているため、お蔵入りかも?!
今の段階ではとりあえずとっとけ的な特許でしょう
確かに画質は気になりますねぇ。
次期Apple DisplayにはiSight内蔵が有力なので、これが出てくることはなさそうですね。
価格も高くなりそうですし…。