<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年04月27日

Apple、ディスプレイ自体がカメラになるディスプレイを開発中?!

applepatent.jpgEngadget経由ですが、NewScientist.comによると、Appleがディスプレイ画面自体に無数のイメージセンサーを埋め込み、ソフトウェアによって一つの画像を映し出す技術の特許を申請していることが明らかになったそうです。

その極めて小さなイメージセンサーはディスプレイの画素数と同じくらい搭載され、各イメージセンサーは小さな画像を映し出すだけだが、それらの画像がソフトウェアによって合成され、一つの大きな画像を映し出す仕組みとなっているようです。

また、このカメラ機能はスペースを取らない設計のため、PDAや携帯電話に搭載されるかもしれないと予想しており、ディスプレイの光を光源としても使用出来るとのこと。

特許申請しているので可能なのだと思うのですが、果たして本当にそんな事が可能なのか…?!
しかもこんなディスプレイ開発したら、世の中の携帯電話による盗撮被害が増えるんじゃないかな…(汗)
(当方はしてません…)

ちなみに特許文書はこちらから見れますが、ファイルされた日が2004年6月となっているため、お蔵入りかも?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Mac:総合 |
この記事へのコメント
実現したらかなり面白いとは思いますが、ディスプレイ自体の画質とか負荷とかが気になりますね
今の段階ではとりあえずとっとけ的な特許でしょう
Posted by みの at 2006年04月27日 16:30
>みのさん
確かに画質は気になりますねぇ。
次期Apple DisplayにはiSight内蔵が有力なので、これが出てくることはなさそうですね。
価格も高くなりそうですし…。
Posted by 大将 at 2006年04月28日 02:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。