<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2010年12月07日

iPhone 4 whiteは欧州で2月発売?? & 遅れの原因はカメラ??

Apple Insiderが、伝えられるところによると、あるニュースプロデューサーがシアトルで「iPhone 4」のホワイトモデルを使用している人が目撃されたようだと伝えています。

また、このホワイトモデルを使用していたイタリア人は、Appleの為にiPhoneのテストをしており、ヨーロッパでは来年2月に発売されると明らかにしたそうで、更にそのiPhoneはアンテナ問題が改善されているとも述べたそうです。

なお、この人物が本当にテストをしているのか、ただ単にホワイト化したものなのかは不明です。
(個人的には後者の予感がしますが…)

他にも、MacNotes.deが、ホワイトモデルにはカメラ撮影時にフラッシュを使用した際に問題があるのではないかと報告しており、iPhone 4のブラックモデルにホワイトモデルのバックカバーを装着してフラッシュを使用した場合、露出がオーバーになるとのこと。

なお、その再現映像が下記動画です。


【補足】
上記のホワイトモデルのバックパネルを使用した場合に発生するフラッシュの問題ですが、iPhone4の後付ホワイトモデルバックパネルの多くはフラッシュディフューザーがついていない物が多く、それが原因で露出過多になっているのかもしれないとの情報もあります。
(Thanks! ま"さん)
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |
この記事へのコメント
iPhone4の後付ホワイトモデルバックパネルの多くは、フラッシュディフューザーがついていない物が多いです。
それが原因で露出過多になっているのではないかと思われます。
Posted by ま” at 2010年12月07日 22:27
検証してみましたが、iPhone 4のバックパネルは、
これを取り外した状態いおいても、フラッシュ撮影は
問題なく可能で、動画のような露出オーバーの
再現は出来ませんでした。

この露出オーバーに関しては内部機器の損傷など、他の原因の可能性が大きいと思います。
Posted by waipahu at 2010年12月08日 13:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。