<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年05月03日

とうとうウチのも・・・

以前からメンテナンス性の悪さや不具合などで有名なAppleのMighty Mouse

まさかウチのMighty Mouseがそんなことになるとは一切思ってなかったのだが、先程、とうとう我が家のMighty Mouseも下スクロールが出来なくなってしまいました…Σ(゚д゚lll)ガーン

色々とウェブで調べてみたら、Appleの公式ページでもメンテナンスの方法が書かれているが、それによるとMouseを下に向けてスクロールボールをクリクリやればゴミが出てくるらしい。
…が、いくらやっても出てこない…(汗)

かれこれ5分くらい回し続けても特に変化無し…。

回してみた感じは、特にゴミが入っているような感じはしない。
そこで、もう一度ウェブで調べてみるとセンサーが壊れている場合もあるという。

まぁ仕方ないので連休中にでもApple Storeへ持っていってみます( ´Д`)

また、みなさんの中で同じ状況になった方、何か情報があればお願いしますm(__)m
こうなると記事のネタを探すのも辛いですね…。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 |
この記事へのコメント
ウチのも良く片側のスクロールが出来なくなります。
掲示板などで見た情報で、サラダ油をキッチンペーパーに
少量染み込ませてボールを拭くと改善されるという情報が
ありました。試してみた所、一時的にですが回復しました。
使い続けるとまたダメになりますが・・・。
Posted by ダツ at 2006年05月03日 01:47
ウチは発売日当日にAppleStore心斎橋で購入して、それ以来順調に動いていたんですが、今年はじめぐらいから引っかかりが出て、先月中頃にいよいよ下スクロールが出来ず、さらに先週右スクロールが出来なくなったので、サラダ油解消法を試したところ、ぜんぜん効果無し。

なので勢い一発で、分解しました。
第1関門は底フチの枠が接着剤で付けられているので、これを剥がすことから。かなり慎重になりました。
それが出来たら、あとは意外なほど簡単でした。全部はめ込みですもん!で、問題のローラ部分は異常なまでのゴミ詰まり。大昔のマウスやトラックボールの掃除の時のようにペリペリ剥がして終わり。結局、こういうことは解消されないんですね。
で、元に戻す時も、最後は接着剤で底フチの枠を付けて終わり...ココでしっかり付けると二度と開封できなくなるし、仮止めみたいな感じだとすぐに取れます(実証済み)。その匙加減が微妙です。

分解は何事も自己責任ってことで(笑)
Posted by にのみや at 2006年05月03日 13:20
ゴミをとるのなら、カメラ用のブロワーの先をボールのところにあててふきとばすと、動くようになりますよ。
これが一番簡単。
Posted by at 2006年05月03日 14:40
私も同じ現象になったことがあります。
その時はボールが空回りしているような感じだったので、少し強めにボールを押しながらぐりぐりやっていたら直りました。いまはちゃんと使えています。
Apple Storeに持って行った方が確実だと思います(^^
Posted by ちたん at 2006年05月03日 16:36
はじめまして。僕も以前、同様の症例が出たのでApple Storeにもっていきました。ジーニアスにその旨を伝えたら「部分的な交換はできないので、新しいものとの交換でよろしいですか?」と言われ、在庫確認すること数分。新しいものと交換してくれました。分解するよりは、すぐもっていったほうが得策だと思いますよ。
Posted by いちかわ at 2006年05月03日 18:01
>ダツさん、にのみやさん、名無しさん、ちたんさん、いちかわさん
みなさん、多数のアドバイス&情報有り難う御座いますm(__)m

早速、サラダ油清掃を試したのですが、やはりそれでもダメでした…。
にのみやさんのコメントにもあるように一度は分解ということも考えましたが、あの接着剤の件があるのでどうしても踏み切れないですね(汗)
連休中に時間があるので、一度Apple Storeへ持っていってみます。
新品に交換して貰えれば言うこと無しなので…。

みなさん、ホントに色々な情報有り難う御座いました!!
また今後ともよろしくお願い致します。
Posted by 大将 at 2006年05月04日 02:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック