
そして、OSはWindows XP Home(変更可)、Core Solo U1300 (1.06 GHz)、メモリー 512MB、HDD 30GB(HDDプロテクション)、4.5型ワイド液晶、ワイヤレスLAN(a/b/g)、Bluetooth機能、内蔵カメラ(31万画素と131万画素で全面と背面のツインカメラ)、指紋センサー、CF(コンパクトフラッシュ)カードスロット、メモリースティック Duo(専用)スロット。
また、付属のポートリプリケータを使えばFeliCaポート、USB2.0×3、i.LINK×1、LAN(10BASE-T/100BASE-TX)端子×1、ディスプレイ出力×1、AV出力×1も可能とのこと。
また、上記のHDDを16GBのNANDフラッシュメモリに置き換えたバージョンも6月に発売され、価格はちょっと上がるとのこと。
前のtype Uに比べるとかなりパワーアップしてますね。
まさか、フラッシュメモリ搭載とは…。
UMPCとはまた違ったSONY独自の製品ですが、UMPCよりもこっちのフラッシュメモリ版の方が欲しいかも…。
・VAIO type Uのページ(Sony Style)
・製品情報ページ