この記事へのトラックバック
MacBook登場!
Excerpt: 兼ねてからの噂通り、全てが新しい「MacBook」が登場しました。
しかも噂通り「ブラック」の登場も果たしました。
PowerPCの「iBookG4」より「5xFaster」だそうです。
しかもスペ..
Weblog: Retro@Diary 〜Rev.B〜
Tracked: 2006-05-16 22:38
MacBookがでたぞぉ!
Excerpt: MacBookが出ました!!
<a href=\"http://www.groovecafe.jp/grv/files/20060516215658.png\">[img]http://www.groovecafe.jp/grv/files/20060516215658_thumb.png[/img]</a><a href=\"http://www.groovecafe.jp/grv/files/20060516215710.png\">[img]http://ww..</a>
Weblog: GrooveCafe
Tracked: 2006-05-16 22:44
Apple、MacBook を発表
Excerpt: アップル が、Intelプロセッサを搭載した「MacBook」を発表しています。従来モデルの5倍も高速になっており、液晶は79%明るくなっているそうです。なんと 1.83GHz と 2GHz の Co..
Weblog: りんごのマック
Tracked: 2006-05-16 22:50
MacBook - Introducing the MacBook
Excerpt:
アップルから新しくMacBookが発表されました。
当然ながらiBookはディスコンですね。
こちらもIntel Core Duoのパフォーマンスは5倍・・・
さらにはMacBookの登場に..
Weblog: Forest.Kの徒然日記
Tracked: 2006-05-16 22:53
【Mac Bookデビューヽ(^。^)丿】
Excerpt:
こんばんは??ヽ(^。^)丿
プロ向け用モバイルMacBookProに続き、やっと出ましたね??!!
13.3インチ(対角)クリアワイドスクリーンTFTディスプレイ、解..
Weblog: E51エルグランドHS DAYZ
Tracked: 2006-05-16 22:56
遂に発表!MacBook
Excerpt: キタ━━━━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━━━━!!!! 今回
Weblog: Pleasure!!
Tracked: 2006-05-16 23:05
アップル、Intel Core Duoプロセッサを搭載した新しいMacBookを発表
Excerpt:
ついにでましたよ、MacBook!各所の噂どおり13.3インチクリアワイドスクリーンディスプレイ、解像度1280×800、1.83GHz/2.0GHz Intel Core Duoプロセッサ..
Weblog: hajimeのデジモノ日記
Tracked: 2006-05-16 23:20
MacBookが発表されたのです。黒も白も
Excerpt:
久しぶりにパソコンのネタですが、
待ちに待ったMacBookが発表されました。
http://www.apple.com/jp/macbook/macbook.html
そしてカラーもblack、w..
Weblog: masamasa blog
Tracked: 2006-05-16 23:46
ついに出たMacBook!!しかもBlack!!
Excerpt: ついに噂されていたMacBookが先ほど発...
Weblog: oneswide-eyes
Tracked: 2006-05-16 23:57
iBookの後継機種「Macbook」登場!さらに新展開も・・・?
Excerpt: なんか前触れもなく、
MacBookが登場しましたね。
っていうかカラー:ブラック
しびれる〜〜。
しかし、MacBook Proとの
違いが分からない〜〜。
CPUの性..
Weblog: くだらないことに愛を込めて・・・blog
Tracked: 2006-05-17 00:53
遂にキタ!「MacBook」
Excerpt:
遂に出た。
iBookの後継機「MacBook」。
とりあえず、Mac系サイト・ブログが騒がしいw
今回こそ、今回こそ、と待たされたが、待たされた甲斐があった。
G3以降、初の大幅..
Weblog: S-Syncの日常
Tracked: 2006-05-17 01:14
新たなMacユーザーを狙うに相応しいMacbook
Excerpt: いやぁ、ついに出ましたね。Macbook。素晴らしいです。詳しいス
ペック(参照
)は既に他のブログなりAppleのサイト等でこれでも
かってくらいに詳細に記述されて..
Weblog: No Thinking , No Life
Tracked: 2006-05-17 01:55
ご苦労様でした「PowerBook」、こんにちは「MacBook」
Excerpt:
昨晩は仲間と飲んでおりました・・・そしたらToT・・・そしたらToT・・・ウワサ通り発表されているじゃないですか「MacBook」が。
さて本題、発表された「MacBook」ですがなかな..
Weblog: Blog!NOBON
Tracked: 2006-05-17 09:53
殆ど噂通りです。
これは欲しいですよね。
このスペックで20万を切っているのはかなり魅力的です。
Proに比べて、購入を考えるお手頃な価格!!
う〜ん欲しいですε= (*^o^*)
そろそろMacの方にも新しいイノベーションが欲しいところです。
SONYのVAIO type Uのような感じでもっと洗練されたものが出たらうれしいのですけどねぇ。
毎度です。
ホントに噂どおりでビックリしました。
確かにこの価格は魅力です。
しかし、私は夏のボーナスまでガマンガマン(汗)
>BONTANさん
いつもお世話になってます。
欲しいですよね〜。
2色になると迷ってしまいますね。
私は多分従来通りのホワイトにすると思いますが…。
>ffさん
いつもお世話になっております。
まぁ確かにその感はありますね。
発売以前の情報にはデザインも大幅に変更かといった情報もあったので期待してたのですが、変更点はちょっと薄くなり、カラバリが増え、キーボードが丸くなったってトコでしょうか…。
内面の変更で精一杯かな??
夏以降のモデルチェンジに期待するしかなさそうですね。
Windowsも使っておりますが…(^_^;
ここのブログは以前からちょこっと拝見しております。よろしくお願いします。
噂のMacBook、出ましたね〜。
全機種Core Duo搭載というのがいいですね。
(自分のWindowsの実機よりも圧倒的に性能がいい!)
ただiBook G4とWindowsのデスクトップを使ってる僕から言えば、グラフィック性能がちと弱いのが難点かな…。
統合チップセットのグラフィック機能が上がってるとはいえ、「統合チップセットのグラフィック機能は、単独のGPUに比べると弱い」というイメージを持ってしまうんですよね〜。
iBook G4のように、M.Radeon9550でもいいから、そこそこの性能のGPUを積んでほしかったのが本音ですね。
そのあたりは、今後のマイナーチェンジに期待、と言ったところでしょうか。
BootCampを導入すればWindowsも問題なく使えるし、Windowsユーザーにも魅力のあるMacが出たって感じですね。
初めまして、コメント&観覧有り難う御座います。
お返事遅くなってスミマセンm(__)m
>自分のWindowsの実機よりも圧倒的に性能がいい!
確かに…(笑)
やはりコストの問題上、GPUを載せることは無理だったみたいですね。
話はちょっとズレますが、昨日の記事にも書いた通り、統合チップセットですとWindows Vistaの完全サポートは難しそうです。
今晩にも詳細が発表されますが、Aeroインターフェイスを最大限に引き出すには256MBのビデオメモリが必要で、最低でも128MBですから…。
やはりMacBookのグラフィックス機能については、欲を言えば一番安いGPUで良いので載せるか、BTOでオプション化して欲しかったですね。