<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年05月27日

Mac OSXの壁紙使用のipod似MP3プレーヤーが中国で登場

mini Player.jpg韓国中国のMEIZUというメーカーが、Appleのipodを真似た動画再生機能付きMP3プレーヤー「Mini Player」を発表しています。

このMini Playerのスペックは512MB、1GB、2GB、4GBのフラッシュメモリ搭載で、2.4インチのQVGAカラーディスプレイ、サイズは79×48.2×10mm、音声録音のためのミニジャック、FMラジオ、USB2.0で対応フォーマットはMP3/WAV/OGG/WMAとXvid(.avi)になっています。
(価格についてはまだ未発売なのか掲載されておらず)

動画の対応フォーマットがXvidのみってのが変わってますが、それ以外はMP3プレーヤーといては標準的な仕様かと思います。

しかしデザインは、スクロールホイールは無いものの、裏面はipodと同じく鏡面加工されており、大きさもipod nanoよちょっと幅広にした感じで、ipod意識した造りとなっています。
(製品のサイトでもipod nanoと比較されてます)

また、画像を見て貰えれば分かりますが、ユーザーインターフェイスがMacっぽく、使用されている壁紙なんてMac OSXのものだと思うのですが…。
ipodにOSXが搭載されればこんな感じになる?!って感じですが、相変わらず意匠権なんて関係ないといった感じですね(汗)

極東地域ではipodも偽ipodに苦戦しているので、また新たなライバル出現といった感じでしょうか…。

MEIZUというメーカーは韓国ではなく、中国広東省のメーカーみたいです。
Thanks! Kouさん


 ・Mini Playerの製品ページ
 ・Mini Playerの画像
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(13) | TrackBack(1) | ニュース:総合 |
この記事へのコメント
確かに訴えられてもおかしくないですね。ただし、商標権ではないと思います。商標とは iPod TM とか名前やマークに対する権利なのでデザインの保護は意匠権だと思います。ただし、国際的にはどうなのかというは専門ではないのでよく知りません。(国をまたいでその権限がどこまで有効なのか?)
Posted by rpf at 2006年05月27日 12:30
>rpfさん
いつも情報有り難う御座います。

記事書く時も商標権??って思いながら書いてたので…(汗)
早速記事を訂正させて頂きました。

色々な偽ipodなんかが出てますが、未だに訴えられたケースがないのでどうなるんでしょうね。
わざわざ訴えなくてもipodは売れるといった強気の姿勢の表れでしょうか??
Posted by 大将 at 2006年05月27日 14:45
MEIZUは韓国ではなく、中国広東省にあるメーカーのようです。
Posted by Kou at 2006年05月28日 01:58
>Kouさん
そうでしたか。
元ネタのサイトに韓国と記載されていたのでそのまま書いてしまいました。
早速補足しておきますね。

いつも有り難う御座いますm(__)m
Posted by 大将 at 2006年05月28日 09:07
これいいですね。
購入できないかな・・・
Posted by at 2006年08月17日 21:25
>名無しさん
コメント有り難うございます。

う〜ん、どうでしょう…。
英語版のサイト(http://en.meizu.com/)では購入不可能のようですし、海外への販売はしてないのかもしれませんね。
Posted by 大将 at 2006年08月18日 19:41
私もこの商品が本当にほしいです。英語学習で、映像と音声が必要です。軽くて、長時間再生、本体は小さいが、画面は大きく動画が再生できる。しかも、デザインもパクリですが、非常に良いと思います。私の求めていたものです。
現在、meizuに日本での販売はないか問い合わせているところです。もし、何か分かりましたら、連絡致します。
また、アメリカのamazonでは販売しているようですが、日本からは買えないのでしょうかね。。。早く日本で発番してほしいです。
Posted by はるひこ at 2006年09月03日 14:22
>はるひこさん
初めまして。

確かにiPodにない部分もありますし、総合的に見ると良いスペックだと思います。

>meizuに日本での販売はないか問い合わせているところです

Amazonについても当方はそこまでは分からないので、アドバイスが出来ないのですが、良い返事があれば良いですね。
Posted by 大将 at 2006年09月04日 12:53
Posted by おはよう at 2006年10月15日 19:47
楽天で購入できます。
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/68015889/
友達の物を試しましたが、メモリも増設できるし、映像見えるし、ラジオも聞ける。音質もiPodよりいいと思います。
Posted by おはよう at 2006年10月15日 19:56
>おはようさん
初めまして、情報有り難うございます。

日本でも購入出来たんですね…(汗)
しかも、iPodより高機能でカスタマイズ出来るとは…。

中国で人気がある理由が分かりました。
Posted by 大将 at 2006年10月17日 00:29
購入してるけど、昨日落としてしまって傷がつき
ました。かなり使い勝手いいし、ipotより好きで
す。

あまりipotとかわりません。でも落として傷
が入ったのでちょっと買い換えたくて・・・。
Posted by ko- at 2007年04月28日 18:34
>ko-さん
初めまして、コメント有難う御座います。
返事が遅くなり申し訳ないです(汗)

結構良い感じみたいですね。
私は、人と違う物を持ちたくなるタイプで、周りがiPodだらけなので、これも候補の一つかなと思ってます(笑)

Posted by 大将 at 2007年05月01日 10:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

進化するインターネット。情報の海に溺れるな。
Excerpt: 今日のデジタルニュース。 Vistaの性能格付け、そしてまたもiPodの模倣品。 MS APPLE INTEL もしこれらの企業が一つのあるプロジェクトを本気で一丸となり行ったら、それはとても素敵..
Weblog: いつでも微笑みを
Tracked: 2006-05-27 22:59