
まず最初に、新しいアルミニウムの素材により15〜20%軽くなるそうで、筐体デザインについては、現行よりも丸みを帯びたデザインになるものの、基本的な部分はほとんど変わらないとのこと。
次に、バッテリー容量については、MacBook Proシリーズ全体として20%ほど寿命が長くなり、新しい電池技術を採用したバッテリーが搭載されるようで、各モデルのバッテリー駆動時間と重さ、価格は下記の通り。
(括弧内は現行モデル)
【13インチモデル】
・バッテリー駆動時間:12時間
・重さ:3.7ポンド(4.5ポンド)
・価格:1,099ドルから(1,199ドルから)
【15インチモデル】
・バッテリー駆動時間:11時間
・重さ:4.6ポンド(5.8ポンド)
・価格:1,549ドルから(1,799ドルから)
【17インチモデル】
・バッテリー駆動時間:11時間
・重さ:5.3ポンド(6.6ポンド)
・価格:2,099ドルから(2,299ドルから)
また、13インチモデルのディスプレイの解像度は1440x900になり、新たにアンチグレアディスプレイのオプションが設けられるそうで、15インチモデルでは光学ドライブがオプションになり、15インチモデルのUSBポートは3つになるそうです。
(13インチモデルはで光学ドライブは標準搭載)
他にも、17インチモデルは新しいグラフィックカードをオプションに加えた新しい拡張スロットを搭載するとのこと。
【関連エントリ】
・【噂】次期MacBook Proは3月1日(火)発売??