<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年03月09日

「iPhone 4 64GBモデル」の試作機の動画や詳細

先日にM.I.C Gadgetが香港のグレー市場でiPhone 4の64GBモデルのプロトタイプが販売されているようだと伝えていましたが、M.I.C Gadgetが早速その「iPhone 4 64GB」のプロトタイプと言われるiPhoneを入手し、写真やビデオを多数公開しています。

M.I.C Gadgetによると、このiPhone 4には本当に64GBのフラッシュメモリが搭載されており、iOS 4.1を搭載し、SIMロックはされていないとのこと。


また、背面には「XXGB」や「Model no. XXXXX」、「FCC ID BCG-AXXXXX」などと記載されており、過去にGIZMODOが入手し話題になった「iPhone 4」のプロトタイプと同じような記載になっているそうです。

他にもボリュームボタンには「+」と「−」の刻印が無かったり、カメラのレンズの周りに銀色のリングが無かったりと通常モデルとは少し違うようです。
(ちなみにGIZMODOのiPhone 4のプロトタイプもカメラのレンズの周りには銀のリングは無かったそうです)

5510958956_0e5ac8a709.jpg 5510358069_1fa0892929.jpg
(クリックにて拡大)

なお、このプロトタイプを入手した人物は、このプロトタイプを少量のこれらプロトタイプを持っている情報筋から得たと明らかにしているそうで、中国のシンセンにあるFoxconnの工場から流出したものとみられています。

また、その人物は次期iPhoneでは64GBモデルがリリースされるだろうと述べているそうで、M.I.C GadgetではAppleがiPhone 4のマイナーアップデートを計画しており、64GBモデルが追加されるのではないかと予想しています。

【関連エントリ】
 ・香港で「iPhone 4 64GBモデル」の試作機が販売されている?!


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック