
MacBook Pro (Early 2011)で"DDR3-1600"をサポートした"Sandy Bridge"プロセッサを搭載しているのは15インチモデルと17インチモデルで、HardMacが「2.3GHzクアッドコアIntel Core i7」を搭載した15インチモデルにKingstonの"DDR3-1600"メモリモジュールを搭載したところ、"DDR3-1333"でしか認識されなかったそうです。
原因はAppleがEFIで"DDR3-1600"のサポートを省いている為とみられており、今後のEFIアップデートでサポートされる可能性はあるとのこと。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110319-00000213-yom-bus_all
日本製の主要部品が、東日本巨大地震による物流網の混乱などで、調達できなくなる可能性があるとの調査結果を発表した・・・