さて昨日に衝動買いしてしまったMacBookですが、早速ちょっとだけ触ってみたのですが、発売から結構な時間が経ち、他のブログさんなどでレビューは多々見られたので、その率直な感想だけでも書いとこうと思います。
まず、メモリは512MBのままなのですが、やはりちょっともたつきますね。
そのためレスポンスに関してはMac mini 1.25GHzとあまり変わらないような気もするのですが…(汗)
(ちなみに近いうちにアップグレードする予定です)
また、一昨日のDevさんのコメントにもあった通り、ホントに熱いですね(汗)
まさかここまでとは…。
Win機でも同程度くらいのものはありますが、低温火傷が怖いので膝の上での使用は控えようと思います(笑)
最後にソフトウェアですが、私の常用していたATOKが使えない…Safariでのマウスジェスチャーを可能にするCocoa Gesturesも使えない…他にもIntel Mac未対応のソフトが続々と…。
購入時は有頂天だったのでそこまでは考えておらず、もうちょっと待った方が良かったかとちょっと後悔している今日この頃です…(汗)
…とまぁこんな感じですが、明るい液晶やデザイン、CPUのパワー、Win使いの私にはもってこいのBootCampと良いトコも結構あるので、これはこれでヨシとしときましょう!!
※内容を見るとちょっとMacBookに悲観的ですが、良いのでオススメですよ(汗)
<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2006年06月13日
この記事へのトラックバック
上位版Cocoa SuiteはUniversal Binary化していますよ
そうなんですか?!
全然知りませんでした(汗)
ずーっと昔から入れっぱなしだったので…。
上位版の購入でも考えてみます。
情報有難う御座います。
いえいえ…(汗)