<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年04月23日

【噂】LTEのサポートは「iPhone 6」で?!

cdma iphone.jpg先日の業績発表の際にAppleのTim Cook氏が、4G LTE対応携帯電話について問われた際に「第1世代のLTEチップセットではかなりのデザイン上の妥協が強いられるため作る気がない」と述べていたのですが、The Cell Phone Junkieが、2012年のリリースが予想される「IPhone 6」ではQualcommの次世代チップ「MDM9615」が採用されるのではないかと予想しています。

なお、「MDM9615」は、LTE(FDDおよびTDD)、DC-HSPA+、EV-DO Rev-BおよびTD-SCDMAをサポートし、サンプル出荷は2011年後半に予定されているとのこと。
(via.プレスリリース)

上記の件はあくまで予測に過ぎないですが、Tim Cook氏の発言から「iPhone 5」でLTEがサポートされる可能性はゼロに近いと予想され、「iPhone 5」ではA5プロセッサや"GSM+CDMA"などが特徴となり、「iPhone 6」ではA6プロセッサとLTEのサポートが特徴になるのかもしれませんね。

【関連エントリ】
 ・「iPhone 5」は3.7インチのディスプレイ搭載でデザインも変更?!
 ・次期iPhoneは1台でGSMとCDMAの両方をサポートか?!
 ・Apple、同社2011年第2四半期の業績を発表
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。