追加されるのは「Core i5-2557M」「Core i7-2637M」「Core i7-2677M」の3モデルで、各スペックは下記の通り。
なお、正確なリリース時期や価格はまだ不明とのことですが、Appleが他のメーカーより早くIntelの製品を使用出来ている事から、もしかしたら6〜7月期のリリースが噂されている次期MacBook Airには現行の「Core i7 2657M」や「Core i5 2537M」ではなく、上記3つのうちのどれかが搭載されるのかもしれません。
【関連エントリ】
・次期MacBook Airは5月下旬に出荷開始で6〜7月に発売か?!
・Apple、5月後半から次期MacBook Airの大量生産を開始か?!
・Sandy Bridge世代の低電圧版プロセッサがもうすぐ登場へ
・次期MacBook AirはSandy Bridge採用で6月に登場か?!