たま〜に取り上げている、WindowsをMac OSX風にするためのアプリですが、先週から今週にかけて2つの新たな小物アプリがリリースされてたので紹介しときます。
一つ目は、WindowsXPでMac風のボリュームコントロール及びCDのイジェクトをキーボードから可能にするソフトウエア"MAC GADGER for Windows"というもの。
ちなみにスキンはbmp形式で自作も可能だそうです。
ダウンロードは下記リンクより。
・MAC GADGER for Windowsのダウンロード
2つ目は、WindowsXPのエクスプローラー・バーをMac OS X風に表示可能にするシステム拡張ソフト”FindeXer v1.0”です。
エクスプローラー・バーをMac OS X風にでき、カスタマイズ出来る部分が多いほか、タイトルバーを非表示にすることが出来るなど、よりMac OS X風に仕上げることが可能だそうです。
ダウンロードは下記リンクより。
・FindeXer v1.0公式サイト
ちなみにどちらも情報元はDesktop Customize.comです。
<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。
2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。
新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
・新URL:http://taisy0.com
・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0
なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。
新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。
Taisyo (2012.7.22)
2006年07月15日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック