
ちなみに問題のシンボルですが、右の画像とようにiPod nanoそのままで、Dockコネクタの部分は破線になっており、この部分はシンボルの一部ではないとのこと。
また、ファイル内容もiPodのことに関して書かれており、下記の画像も参考に登録されているようです。

私は特許や商標のことはよく分からないのですが、シンボル(Symbol)とは何??…と思いちょっと英和辞典で調べてみました(笑)
そしたら”Symbol”とは日本語訳で”象徴”や”記号”とのこと。
…ということは上記のはiPodの象徴で良いんでしょうか…(汗)
ないでしょうか(汗&笑)?
米国のお話ですから間違っていると思いますが(汗)...
nanoよりやや長い気も…
「iPod symbolという新機種」というオチだったり^^;
まとめてのコメント返答で申し訳御座いませんが、皆さん、コメント&情報有難う御座います。
記事の本文中に”design patent”という記載がないので、やはり通りすがりさんの仰る通り商標なのでしょう。
商標で画像登録することってあるんですね。
私もこの辺のことに関しては無知なのでいつも悩みます(汗)