<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年06月25日

新しいTime Capsuleのバラシレポート

KODAWARISAN経由で知りましたが、HardMacが、先日にリリースされた「Time Capsule (4th Generation)」のバラシレポートを公開しています。

TC4.jpg

新モデルはアンテナの数は前モデルと同じく4個で、サーバグレードのHDDではなく普通の汎用品のHDDが搭載されているとのこと。
(AppleはTime Capsuleの仕様欄でサーバグレードのHDD採用と案内しています)

また、当然のことながら噂された"A4チップ"や"A5チップ"は搭載されておらず、ロジックボードも従来モデルとほとんど変わらないそうで、前モデルからの違いと言えばHDD容量がアップされただけの模様。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(2) | TrackBack(0) | Apple:総合 |
この記事へのコメント
サーバグレードのHDDだとSASになってコストかかりそうですからねぇ
Posted by Katze at 2011年06月25日 14:54
ARMプロセッサとかGPUシュリンクとか搭載されたNASというのもなんか嫌だな…
Posted by s at 2011年06月26日 04:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。