<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年07月20日

中国では偽Apple Retail Storeも存在するらしい…

9 to 5 Mac経由のBirdAbroadによると、中国ではApple製品の偽物だけではなく、Apple Retail Storeの偽ストアまで存在しているそうです。

下記の写真を見て頂ければ分かりますが、その偽Apple Storeには本物と同じく螺旋階段や製品展示用の大きな木製テーブルがあり、従業員は本物のストアのスタッフと同じく、首からはAppleの名札をぶら下げ、リンゴマーク入りの青いTシャツを着ていたりと、何から何まで本物をパクッているようです。
(名札にはスタッフの名前は書かれていない)

IMG_6536.jpg
(Photo by BirdAbroad)

employee.jpg
(Photo by BirdAbroad)

この偽Apple Storeは中国南部の都市である"昆明"にあるそうで、BirdAbroadの筆者は、昆明市内で同様の店を更に2店舗見つけたそうです。
(1店舗は名称が"Apple Stoer"になってますが…)

IMG_6529.jpg
(Photo by BirdAbroad)

なお、ネタ元のBirdAbroadには上記以外にも多数の写真が掲載されていますので、是非どうぞ。
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | 気になるニュース |
この記事へのコメント
もう何でもありですね、中国はww

しかも、クオリティすげーww

どうやって仕入れているんだろ?
行ってみたい!!ww
Posted by wade at 2011年07月20日 15:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。