<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年07月24日

Apple、MacBook Proシリーズを10〜11月頃にアップデートか!?

AppleTellが、Intelが2011年第4四半期(10〜12月)に「i7-2960XM Extreme Edition」「i7-2860QM」「i7-2760QM」「i7-2640M」の4つのモバイル向けCPUを投入する予定から、Appleは販売促進の為に10月中旬から11月後半までの間にMacBook Proシリーズをアップデートするだろうと予想しています。

overview_hero20110224.jpg

なお、各CPUのスペックは下記の通りで、いすれも32nmプロセスで650-1300MHz動作のIntel HD 3000 graphicsを内蔵しており、「Core i7-2960XM Extreme Edition」についてはTDPが55Wと高い事から次期MacBook Proには採用されないだろうと予想されています。

【i7-2960XM】
 ・2.7-3.7GHz/4コア/8スレッド/L3=8MB/DDR3-1600/TDP55W

【i7-2860QM】
 ・2.5-3.6GHz/4コア/8スレッド/L3=8MB/DDR3-1600/TDP45W

【i7-2760QM】
 ・2.4-3.5GHz/4コア/8スレッド/L3=6MB/DDR3-1600/TDP45W

【i7-2640M】
 ・2.8-3.5GHz/2コア/4スレッド/L3=4MB/DDR3-1333/TDP35W

あくまでIntelのロードマップからの予測なので実際にアップデートされるかは不明ですが、もし上記CPUが採用されない場合、次世代CPUの"Ivy Bridge"は来春までリリースが遅れたことからMacBook Proシリーズのアップデートも来春まで行われない可能性が高そうです。
(下記関連エントリ参照)

【関連エントリ】
 ・次期MacBook Proシリーズのリリース時期は来春以降か?!
 ・次期MacBook Proシリーズは新しいケースデザインに?!
 ・MacBook Pro (Early 2011)は"DDR3-1600"をサポートせず
このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(1) | TrackBack(0) | Mac:MacBookシリーズ |
この記事へのコメント
去年CPUが追加されたとき、BTO選択が増えたから、今年もそうじゃないかなと思います(^0^)/
Posted by iScream at 2011年07月24日 11:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。