<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年08月05日

MacBook、メモリにまでサーマルペーストが…

oxydation.jpgHardMacによると、あるMacBookユーザーがメモリを自分で交換しようと取り外したところ、そのメモリのコネクタ部分が白く変色していたそうです。
(ちなみに、そのメモリでも特に問題なく使用できていたそうです)

そして"Francois"という読者の情報によると、このメモリは他にも3台のMacBookで発見されており、よくよく調べてみると、腐食などではなく、サーマルペースト(熱伝導性の高いペースト状の絶縁物質)が付着していたことだと分かったそうです。

またそのMacBookのマザーボードには、もっとたくさんのサーマルペーストが塗られていたそうです。

普通はメモリなんかに塗らないものなのですが…。

【追記】
KODAWARISANでも同じことが伝えられており、それによると、MacBook内のマザーボードなどに大量に塗られたモノが溶けて流れ出てきているのではないかみておられます。

また、もし自分のMacBookでメモリなどにサーマルペーストが付着していたら、ジーニアスバーなどに相談した方が良いとのこと。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Mac:総合 |
この記事へのコメント
うちのMacBook、つい最近いきなり電源が落ちる故障に見舞われ
ヒートシンク交換で帰ってきましたがひょっとして...。
まぁ〜憶測なんですがいったいなんだったんでしょう?
外品のメモリもエラーが出たの外されて帰ってきましたが
外されたメモリーをもう少し注意深く見ておけばよかった〜!
Posted by しげる at 2006年08月05日 16:17
>しげるさん
こんばんわ。

ウチのMacBookもここ2,3日前から急に電源が落ちる現象が2度ほどありました。
あちゃ〜、ウチのもか…(泣)と思いつつも修理に出すのはもう少し様子見てからにしようと思ってます。

修理に出すのは良いのですが、出してる間にMacが無くなるので、Winでブログを更新するのが嫌で、ちょっと躊躇しています(汗)

明らかにロジックボードもしくはヒートシンクなどが原因と見られているこの電源が落ちる問題ですが、外品のメモリのせいにしたみたいでなんか負に落ちないです。

LeopardとかMac Proの発表もいいですが、だれかジョブス氏の基調講演の時にヤジ飛ばして欲しいくらい、MacBookの問題多すぎ&対応悪過ぎですよ(笑)

最近さすがに抑えきれなくなってきています(汗)
Posted by 大将 at 2006年08月06日 00:17
iBook Dual USBの800MHz 12" Combo Modelあたりから
製品の検品を緩くしている様なんですよねぇ...
当然緩くすると不良発生率が下がりますから、生産コストが
下がる...
受託工場側からの提案か、Appleからの要求なのか
分かりませんが、それ以降もつづいているところを見ると
Appleにその責任がありそうですねぇ(大脂汗)...
わたくしが関わっていた時も酷かったですよぉ...本当に...
MacBookも取扱店頭の倉庫には初期不良品が山になっている
可能性が恐らくありますねぇiBookの時の様に(大脂汗)...
ディスカッションボードも閉鎖したくなりますわねぇ(汗)...
皆さんの投資が活かされる様に真剣に祈っております(涙)...
Posted by macuser at 2006年08月06日 00:48
>macuserさん
こんばんわ。
返事遅れてスミマセン(汗)

そんなことがあったんですか…。
確かにMacって思ったより安いですもんね。

業績は好調ですが、毎回出てくるバッテリー問題に関しては見直していかないと不満が爆発しそうな感じですよね。
Posted by 大将 at 2006年08月07日 20:56
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック