
実際に公式なプレスリリースが無いみたいなので、本当なのかどうかは分かりませんが、そのネタ元の記事には、AMDのマーケティングマネージャRichard Baker氏への取材内容が書かれており、同氏は以下のように語ったそうです。
「(Radeonなどのブランドが継続するかどうかについて)決定はされていないが、個人的にはそうしたブランドがなくなることになれば驚きだ。だが、ATIという名は使われない。また、合併したのではなくAMDがATIを吸収したことを強調して、(ATIは)買収されAMDの一部となったのだから、社名が使われなくなるのは当然のこと」
何度もお伝えしている通り私は"ATI"が好きなので、ホントであればちょっと残念です…。
【追記】
FlexBetaによると、その後ATIの広報へ確認したところ「AMDは、ATi商標及びATiの製品ブランドを無くす計画はありません」と述べたそうです。