<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2006年08月08日

"ATI"ブランドが消える?!

ATI Logo.jpgEngadget Japaneseにて、英Custom PCが報じた内容によると、AMDは先日買収した"ATIブランド"を捨て「AMD」に統一することを明らかにし、「遠からずAMD Radeonが登場することになるだろう」と語ったと伝えています。

実際に公式なプレスリリースが無いみたいなので、本当なのかどうかは分かりませんが、そのネタ元の記事には、AMDのマーケティングマネージャRichard Baker氏への取材内容が書かれており、同氏は以下のように語ったそうです。

「(Radeonなどのブランドが継続するかどうかについて)決定はされていないが、個人的にはそうしたブランドがなくなることになれば驚きだ。だが、ATIという名は使われない。また、合併したのではなくAMDがATIを吸収したことを強調して、(ATIは)買収されAMDの一部となったのだから、社名が使われなくなるのは当然のこと」

何度もお伝えしている通り私は"ATI"が好きなので、ホントであればちょっと残念です…。

【追記】
FlexBeta
によると、その後ATIの広報へ確認したところ「AMDは、ATi商標及びATiの製品ブランドを無くす計画はありません」と述べたそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるニュース |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。