
そのニュース内容によると、テロリスト達は英version社のGatoradeという飲み物とゲル状の物をミックスし爆弾を作ろうとしてたらしく、その起爆装置として、iPodもしくは携帯電話などが挙がっているとのこと。
果たしてホントなのかは分かりませんが、iPodだと持って入っても怪しまれないですね…。
【追記】
その後、記事が更新され、新たなCNNの報道によると、上記の"iPodもしくは携帯電話"というところが、”MP3プレーヤー”と変更されたみたいです。
Appleからの要求があったのでしょうか??
もしかして、Appleから文句言われたんだったりして(汗&笑)...
日本でも昔はポータブルカセットテーププレーヤーをウォークマンとよんでた時期もありますし。。。
ちなみに言えばセロテープ等も登録商標、ジェットスキーもKawasakiの登録商標です。
こんばんわ。
>恐らく自主的に判断されたのではないでしょうか??
名称未設定。。。さんのコメントを見る限り、案外そうなのかもしれませんね。
>名称未設定。。。さん
こんばんわ。
全然知りませんでした(汗)
しかし、全部iPodですか…(笑)
>日本でも昔はポータブルカセットテーププレーヤーをウォークマンとよんでた時期もありますし。。。
確かに!!
私も小さい頃はポータブルカセットプレーヤーのことをWalkmanと呼ぶものだと思ってました(笑)
WalkmanがSONYの製品の名称だというのに気付いたのはつい最近ですし…(汗)
セロテープもそうでしたか…。
普段から総称として使っているものの中には結構こういったものがあるんですね。
(改めて勉強になりました)