<ブログ移転のお知らせ>
いつも『気になる、記になる…』をご覧頂き有り難うございます。

2005年9月に開設し、これまでの7年間はSeesaaブログを利用して運営しておりましたが、この度独自ドメインを取得し、WordPressにて運営する事に決めました。

新たな移転先のURLなどは下記の通りですので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

 ・新URL:http://taisy0.com
 ・新RSS:http://feeds.feedburner.com/taisy0

なお、Seesaaでの過去記事は一部を移行させておりますが、まだ全てを移行出来ていない為、このまま残しておくつもりです。

新サイトでも今後とも宜しくお願い親します。

Taisyo (2012.7.22)


2011年08月25日

「iOS」のフォルダ機能に設計上のミスが見つかる!?

SAI経由のMatt Binkowski氏によると、「iOS」のフォルダ機能で表示される吹き出しの三角形が、フォルダアイコンの下の中心に配置されていない事が分かったそうです。

その拡大画像が下記画像ですが、1ピクセル左にズレています。


ミスといってもただそれだけですが…(汗)

【UPDATE】
実際にこれが意図的にずらされたものなのか、ミスなのかは現時点では不明な為、タイトルを一部変更させて頂きました。
(Thanks! 名無しさん)


このエントリーをはてなブックマークに追加 Check Clip to Evernote このページのTOPへ

| Comment(4) | TrackBack(0) | Apple:iPhone(ニュース) |
この記事へのコメント
それも意図した設計だったりするんじゃないのか?
製作者じゃない奴が、なんで真ん中にくる様に設計されてる事を正解としてるのか
発見であるとは思うけど、ミスと決めて表記するのはどうかと思う
Posted by 名無し at 2011年08月25日 11:29
タッチデバイスのUI設計でのお作法として、大多数の人間が右利きということから、ボタンを真ん中から少し右寄りに置くのが良いって記事を以前見かけた覚えがあります。
Posted by 名無し at 2011年08月25日 12:42
単純に旧解像度だとフォルダが58ピクセル四方のアイコンで
吹き出しの先端が2ピクセルあるからどっちか寄るのは仕様だわ
でi4の横640になるとやや目立つと
(レチナ対応アプリで1ピクセルのビットマップは表現できん)
Posted by at 2011年08月26日 21:14
>ボタンを真ん中から少し右寄りに置くのが良い

アイコン自体は等間隔左右対称で配置されているのでそれは関係ないと思います

>単純に旧解像度だとフォルダが58ピクセル四方のアイコンで
吹き出しの先端が2ピクセルあるからどっちか寄るのは仕様だわ

どちらも偶数ならちょうど半分で配置できますよ
Posted by   at 2011年10月14日 16:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック